70歳以上の方が免許を更新する際に必要な講習です
運転免許の有効期間が満了する日における年齢が70歳以上の方は、免許を更新する前に、高齢者講習を受講することが義務づけられています。
講習を受けられる期間は、有効期間が満了する日の前6カ月の間です。
予約制となっておりますので、届いたおハガキを手元にお電話をお願いいたします。
-
運転技能検査
75歳以上で、過去3年間に信号無視などの一定の違反歴がある方は、運転技能検査に合格しなければ運転免許証の更新を受けることができなくなります。
※普通自動車を運転することができる運転免許を保有している方に限ります
※実際にコース内で車を運転し、一時停止、交差点の右左折などの課題を実施します
(これらの検査・講習の代わりに、自動車教習所などが行う都道府県公安委員会認定の検査・教育を受けることもできます)
-
認知機能検査
認知機能検査が従来よりも簡素化されます。
また、認知症でない旨の医師の診断書を提出した場合などには検査が免除されます。検査方法や内容については、警察庁のホームページに詳しく書かれています。
下記のリンクボタンより検査で利用する検査用紙、イラスト及び検査の採点方法などがダウンロードできますので、予習することができます。 -
高齢者講習
認知機能検査の結果にかかわらず、実車指導を含む2時間の講習に一元化されます。
普通自動車を運転することができる運転免許を保有していない方と運転技能検査の対象の方は、実車指導が免除され、それぞれ1時間の講習となります。 -
実車指導の様子
実車指導は、教習車を使って教習所のコースを実際に運転し、課題(右左折・信号通過・一時停止・クランク・S字カーブ・段差乗り上げ・指示速度による走行)を行っていただきます。
高齢者講習の流れ
- 「運転免許証更新のための講習のお知らせ」がご自宅に届きましたら、上記番号へ電話をお掛けください。
- ご予約日になりましたら、お時間の15分前までにはご来校ください。受付にて手数料をお支払いいただいた後、講習となります。
当日の持ち物
- 運転免許証更新のための講習お知らせハガキ
- 予約時に案内させていただいた、講習手数料(当日、受付にてお支払いです)
- 免許証
- 運転に適した服装(履物、眼鏡、補聴器など含む)
講習の会場
校舎を含むエリアは教習エリアとなり、一般車両はご利用できません。
道路を挟んだ所に2箇所無料駐車場がありますので、そちらをご利用ください。
その他、ご不明点やご質問がありましたら上記の電話までお気軽にお問い合わせください。
それでは当日、お気をつけてお越しくださいませ。